いまごと

アイブリ株式会社の社長やってます。本で残せるケータイ日記「いまごと」を運営中。http://imagoto.jp/

2012年6月12日火曜日

はじまりはいつも飲み会(パート2)

前回の「本八幡のビジネス部会」で、あまりお話できなかった方と個別にお会いした、
パート2(先週の火曜日編)です。

お会いしたのは、
エムズ・ワークス」の本間様。

お忙しい中、「本八幡で途中下車」の上、お時間を頂戴しましたー。

こんなわたくしの為に、貴重なお時間を割いてくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。
本当に本当にありがとうございます。

※お勤め先が渋谷で、弊社の取引先の近くだったのでビックリ!!!
※なんと!同い歳だったので、さらにビックリ!!!

「本八幡ビジネス部会」の二次会でお聞きした、マーケティング(特にリサーチ) のお話が
とても印象的で、、、

原点でありながら、忘れていたもの!

を思いださせてくださったような気がして。。。
だからこそ、「さし」でお話をしたかったのかもしれません。
それと、本間様が書かれるイラストが個人的に気に入っているのもありましたし。。。

それで、とりあえず、本八幡の「もつ焼きセンター 串屋横丁」へ。(笑)

前回と同じく、 大変勉強になる事を色々とお話してくださいました~。
仕事の事だけでなく、精力的に活動されているプライベートの事まで。。。
楽しく、おかしく、面白く、とても有意義な時間を過ごさせて頂いた感じで、
何度も申しますが、本当に感謝、感謝、感謝でございます。

色々なお話の中でも、
モノ作り」 に対する こだわり は、賛同できる部分が多く、根本的な事は、
どこでも同じなんですねーって、なんだか安心してしまいました。スミマセン。。。

今回は、お勤め先の会社の事業ドメインや仕事のスタイル等も伺えましたし、
今後、弊社と会社を通してのお取引に繋がれば!と。楽しみにしております。

はじまりは、いつも飲み会 ですー。

本間様のブログ↓
親方~!時間ですよ~!

2012年6月7日木曜日

はじまりはいつも飲み会(パート1)

前回の「本八幡のビジネス部会」で、あまりお話できなかったので、
今週の月曜日、火曜日と、初めてお会いした方々と個別にお会いさせて頂きました~。

先ずは、パート1の月曜日。なんと!遂に!小岩デビューしました。

初めてでしたので、ちょっと、ドキドキしつつ。。。駅前の焼肉屋さん。
子供の頃、よく両親が連れていってくれた、焼肉屋の雰囲気に似ていて、
すぐに、ドキドキがワクワクに変わってしまいました(笑)

どこの肉か覚えていないのですが(汗)、これ!美味しかったです~。

小岩やるね! と思ってしまいました。失礼なお話ですが。。。

それで、お会いしたのが、
 「株式会社アイマーク」の池田代表取締役(右側)と
 WEB OFFICE RAT」の横山代表(左側)。

池田様に、今回の「小岩ツアー」にご招待して頂きました。ほんと、ありがたい限りで・・・

池田様は、初めてお会いした「本八幡のビジネス部会」で、
引出しを沢山持っておられるな~!って、思ってはおりましたが、実に、その通りでして、
色々な方面や業界のお話を沢山してくださいました。
有益なお話や共感できるお話も多くて、なんだか嬉しかったです。

経営者は、ぶれない理念 と 決断力実行力 だなーと、改めて思ったりもして。

楽しくて有意義な飲み会にお誘い頂き、本当に感謝、感謝、感謝でございます。

以前、このブログでも紹介しましたが、「産後ママ.com」を運営されていて、
産後ガードルを主に販売されてます。

弊社の「いまごと」とターゲット層が合致しますので、何かビジネス的な事ができれば!と、
早速、「産後ママ.com」のトップページに、バナーを置いてくださいましたー。
もうほんと、ありがたい、ありがたい、ありがたい。。。

今後の展開を楽しみにしつつ、弊社としても何かお返しできる仕組み等を、
前向きに検討していきたいと思っております。

一方の横山様は、ペットサロンのポータルサイト「トリミング ファン」を運用されています。
集客のノウハウ をもっとお聞きすればよかったのですが、、、今後、おいおいと(笑)。。。

今回は、横山様の 壮大なる野望 をお聞きしました。いやー、実に面白い!!!
着目点を含め、考え方や切り口が斬新でした~。なるほど!って感じです。

そういうビジネスモデルもありだなー」って、 勉強になりました。

これまた、有益なお話をしてくださり、感謝、感謝、感謝でございます。

今後、何かの形でコラボできたら!って可能性を感じる事ができました。
別の意味で楽しみです!

ビジネスのはじまりは、いつも飲み会 ですよねー。

多方面から突っ込まれつつも、こういう機会やスタイルは大切にしたいと思います(笑)

そんなこんなで、二次会は、「○○○○○パブ」へ。。。
なんと!こちら系の飲み屋のデビューもしてしまいました・・・(爆笑)

「っらしゃい!」「っざいました!」と響く元気な声に癒されるのかもしれませんね~(笑)

2012年6月4日月曜日

親バカですが嬉しいニュース2

昨日、上の娘の「春季関東高校○○○大会」がありました。

※○○○は、競技名です。

結果は、3位入賞!

関東地区は、レベルが高いと聞いていた(ホントの所はわからないですが)ので、
予想外の結果にビックリ!!!(笑)

まあ、でも、同じ千葉県のライバル校が優勝したから、千葉のレベルは高いんですね。
全国でも高い方なのかもしれません。。。(汗)

それで、力不足ながら「キャプテン」をやらせて頂いているようで、、、
親としては、余計に、嬉しい結果でしたー。

表彰台にたってる娘の写真を見ると、もう、ほんと、感無量で。。。
またまた、嬉し泣き してしまった。年齢を重ねる度に涙腺は緩くなります(笑)

でもでも、こういう結果が出たのも、先生や部員の皆様、保護者の皆様をはじめ、
支えてくださっている多くの方々のおかげです。
いつもながら、本当に 感謝、感謝、感謝 でございます。

娘には、この日の 感謝の気持ちを、絶対に忘れないで欲しい!!!
切に願うばかり・・・

そんでもって、2週間後に、インターハイ県予選 があります。

負ければ引退!の高校生としては最後の試合になるかもしれません。
99%の確率でそうなる感じですねー。客観的に見て。。。(涙)

だからこそ、泣いても笑っても戻ってこない高校の競技生活に悔いを残さないように、
1日1日を大切に過ごして欲しいです。

今年のインターハイは、地元滋賀県の隣の県、福井県なので、

「バス1台チャータして、親戚とか地元の友達とか、総出で応援に行くでー!」

と、アホなお父ちゃんの願いが叶いますように。。。(笑)