いまごと

アイブリ株式会社の社長やってます。本で残せるケータイ日記「いまごと」を運営中。http://imagoto.jp/

2012年12月25日火曜日

石和温泉旅行(1日目)

ブログを書きかけいてる、今年のお話は、今年のうちに書いておこう!って事で。。。

随分前のお話(10/13、10/14)ですが、日頃から大変お世話になっています、
株式会社AXSEED」様の社員旅行に招待して頂きまして(感謝します!)、
山梨県の「石和(いさわ)温泉」に1泊2日で行ってきました~。

個人的にも、久しぶりの旅行で、温泉にも入れるって事で、ワクワク・・・(喜)

朝10時の出発でしたが、当然のことながら、バスの車内ではアルコールが飛び交い、
速攻の「飲みニケーション」で幕開けしました(笑)。

それはそれとして、1日目のメイン、
サントリー天然水白州工場(山梨県)」の工場見学へ。


自然に囲まれた工場で、この環境なら、美味しい水 作れそうですよねー。



森林の中に工場や施設があるって感じです。空気が澄んでて気持ちよかったです。

少し話をそらすと、、、(汗)
水を売る というビジネスセンスと、この場所を選んで工場を作るところが、さすが!
まあ~、当たり前か。。。
負け惜しみですが、23、24歳?の時に、

滋賀の山の水で商売しよう!

って思った事もあったのです。
まだ、ビジネスについて、なんーにもわかってなかった(今もわかってない(汗))けれど。。。

誰しもある事でしょうが、自分ではカタチにできなかった、
閃き とか アイデア が、後々、流行った!とか商売になってる!とか。
そんな事を懐かしく思いながら、工場見学しておりましたー(笑)

さて、話は戻して、見学コースは、
  • ウィスキー蒸留所見学
  • 天然水工場見学
の2コースに分かれています。わたくしは、飲めないので、天然水コースへ。

今更ながら、、、(汗)

軟水と硬水がある事を知り、大変勉強になりました

ありがとうございます。感謝、感謝でございます。

ちなみに、ウィスキーコースの方々は、やっぱり、
工場に滞在中も、見学中も飲んでばかりだったそうです。。。(爆笑)

あと、30年ものの「」、10万円超えていました~。高っ!!!


それだけの希少価値があるって事なんですよねー。ふ~ん。。。

そんなこんなで、「サントリー天然水白州工場(山梨県)」も後にして、、、

いざ、石和温泉へ!!!

旅館についた時には、スマホのバッテリー充電切れで、
あまり、写真が撮れず、、、最初に「はりきって使い過ぎた」・・・(涙)
でもでも、待望の温泉にも入って、ポカポカしたし、細かい事はいいかっ!

そして、社員旅行と言えば、宴会ですよねー。
若い幹事の皆様のおかげで、とても楽しい~宴となりましたです。

豊富な料理も美味しく頂きました~!


今となっては、何を食べたか記憶にないですが、完食したはず?

そして、何より嬉しかったのが、ジャンケンゲームの豪華賞品の中の一つに、
なんと、「笑​ぇ​!テ​ィ​ー​(​キ​レ​パ​ン​ダ​)」を採用してくださったのであります。


もう、ほんと、お心遣いに 感謝、感謝、感謝 でございます。

最近、弊社業務が増えてきたので、
ちょっと、ご無沙汰している、「笑ぇ!ティー本舗」ではありますが、
次の企画を画策中です!!!乞うご期待!!!

こんな感じで楽しい宴会が終わると、
当然の事ながら、二次会、三次会、そして、カラオケボックス↓と、


朝6時までハシゴしてしまいました~(笑)。
これじゃ、普段と変わらないじゃ~ん!(爆笑)

でもでも、こういう事できる皆様は、自分にとっては、最高の仲間 なんです!!!
いつもバカなお付き合いをしてくださり、本当にありがとうございます。
感謝、感謝、感謝でございます。

と、非常に長~い、社員旅行1日目が終わったのであります。。。

2日目に続く・・・(いつ書けるか微妙です。スミマセン・・・)

2012年12月20日木曜日

ライトアップ「東京タワー」に癒されて

たまたま、「とある飲み屋(1つしかないwww)」で知り合った方(笑)に、

被災地出身歌手によるチャリティライブ付き、ビジネス交流会

へ行かないか?って誘われたので、
少しでも復興のお助けになれば!と、行ってきましたー。

その交流会の会場が、なぜか、、、

結婚式場:「ザ プレイス オブ トウキョウ (The Place of Tokyo)

だったのは、不思議ではありつつも、、、
それはそれとして、目の前が「東京タワー」だったのです。

ライトアップされた東京タワーをこんなに間近で見るのは、実は初めてで。。。


ほんと、キレイ~!!!で、地上から見ると、当然ながら、高~い!!!

ここ数ヶ月、「色々と悩んだり、苦しんだり、迷ったり」の連続だったけれど、

「そんなもん、どうでもいいやー!!!」

って思えてしまいましたー。なんか、本当に癒されましたです~。。。
ありがたい、ありがたい。
変かもしれないですが、東京タワーに感謝、感謝でございます。

これは、デジタルにはないアナログの凄さ!かなーと。。。やっぱり、いいね!

そして、癒されたのと同時に、もう古いかもしれませんが、起業した時の原点、

「デジタルは手段であり目的ではない」

という事を、改めて心に刻みました~(恥ずかしながら。。。)

今更と思われる方も多いかと思いますが、
ライトアップされた東京タワー を見るのも、またいいものですよ!
是非、オススメです~!!!

今は、クリスマスバージョン?だから、またいい感じで。


クリスマスツリーもキレイでしたよー。


あ、ちなみに、当然ながら、「とある飲み屋」経由で帰りました~(爆笑)

2012年12月11日火曜日

私の好きな名言集まとめ(No.2)

TwitterやFaceBook等で流れてくる、色々な名言集。。。

自分がいい!って思ったもの、No.2でございます。

あくまで、わたくし個人のビットが立った言葉という事で、ご理解くださいませ。

ただ、誰の名言か、わかわからないものもありますので、
発言者のお名前は、あえて、掲載致しません。申し訳ございません。。。

今回の名言集は、↓

//////////////////////////////////////////////
動けば動く程、スゴイ自分に近づいていく。
やりたいではなく、やってまえ。
//////////////////////////////////////////////

//////////////////////////////////////////////
プラス思考でもなく、マイナス思考でもない、ゼロ思考。
//////////////////////////////////////////////

//////////////////////////////////////////////
成功しない人は人に勝とうとし、
真に成功する人は自分に勝とうとする
//////////////////////////////////////////////

//////////////////////////////////////////////
育てたように子は育つ
//////////////////////////////////////////////

//////////////////////////////////////////////
身の程を知ることが、幸せへの近道
//////////////////////////////////////////////